医療保険学【実録番外編】がんと診断され約1年半の休職・治療~私の身に降りかかったこと3つ~ 私は肺炎にかかったことを皮切りに、ずいぶん病院と仲良くさせてもらうことになりました。 結論、がんと診断され休職することに。 そこから入院治療が開始、復職してからも通院治療が続きました。 そして、入院治療まで... 2020.12.06医療保険学
住宅学【購入者は語る】「総費用比較しての『賃貸一択』の結論」はちょっと待った?! 世の中の情勢が不安定になればなるほど、リスクを回避しようとする動きが強くなります。 長い年数の住宅ローンを組むことが多い、マイホーム購入においても同様の影響があると思われます。 実際に、不動産サイトやYouTubeでは「... 2020.06.19住宅学
住宅学【実録】(中古)住宅を購入する前に注意すべきこと3点<購入者は見ない方がよいかも> マイホーム購入は人生における最大級のイベントといえるでしょう。 あなたも夢が実現することに対して期待が膨らんでいることと思います。 それと同時に「絶対に失敗したくない」と考える人がほとんどです。 ただ、私がそうだっ... 2020.05.08住宅学
行動基準学「会社・仕事を辞めたいけどなかなか言い出せない人」に知ってほしいこと サラリーマンをしていると、「こんな会社辞めてやる!」と思ったことは1回や2回では済まないのでは。 何を隠そう、この私も「こんな会社辞めてやる!」と考えていたうちのひとりです。 ただ、そうはいっても「辞めてやる!」と思った... 2020.05.02 2021.01.10行動基準学
家計学クレジットカード会社から送られてくる「無料保険(フリーケアプログラム)」のからくり クレジットカードを持っていれば、あなたもクレジットカード会社から送られてくる、「無料保険のご案内」を一度は受け取ったことがあるのではないでしょうか。 「無料なら保険に加入してもいいかな」と感じる人もいるかもしれませんし、逆に、... 2020.04.11 2020.05.17家計学
行動基準学情報通と言われるあなたのその情報はつかまされているものだった?! あなたはいわゆる情報通でしょうか、それとも情報に敏感な人でしょうか。 こう聞かれて、即答で「Yes」と答える人は少ないでしょう。 ただ、「スマホを見ている=情報を仕入れているということ」と考えられるので、あなたも... 2020.03.08 2020.05.17行動基準学
住宅学【購入者は語る】マイホーム購入後に待っていることー不動産販売会社からの情報攻撃 この記事を見ているということは、あなたは「ゆくゆくはマイホーム(自分の家)を持ちたい」という目標を持っている人ではないでしょうか。 今の段階では「マイホームなんてまだ先のこと」と考えている人も、「夢のマイホーム」「マイホームを... 2020.02.19 2020.05.17住宅学
家計学あなたがお金が貯まらない原因は「平均的な暮らしを目指すから」だった?! あなたはこんな風に感じたことはないですか。 特別に贅沢した覚えはないんだけど、なぜかお金がない 普通に暮らしているだけなのに、なぜかお金が貯まらない 欲しいものを結構我慢してるんだけど、なぜか生活が楽にならない ... 2020.02.09 2020.05.17家計学
副業・複業学副業 クラウドソーシングで知っておくべき 限りなくグレーな仕事 クラウドソーシングサービス(以下、クラウドソーシング)には自分の好きな場所・時間で仕事ができるというメリットがあります。 ただ、インターネットを通じて「仕事の依頼・受注」を行っていくため、いくつか気を付けて取り組む必要がありま... 2020.02.04 2020.05.17副業・複業学
副業・複業学【副業】クラウドソーシング 「ブラックに近い仕組み」の解説 世間で起こっている「副業ブーム」ですが、言い換えると「副業初心者が巷にあふれている」ともいえる状況です。 そして、この「初心者」をカモにしようとする人たちが一定数いるのも事実。 ですので、何も知らずに副業に取り組むと、あ... 2020.01.26 2020.05.17副業・複業学